
Collection
野草 野の花を中心とした装身具。

Collection - stone -
集めた海の石を装身具に。

Collection - 苧麻 -
野草カラムシの繊維に想いを馳せて。
POP UP
- 大阪 -
個展
3/22(土)-3/30(日)
apinaギャラリー(九条駅ちかく)
12:00-18:00
*24日(月)やすみ
22.23日作家在廊予定
23日は17:00まで在廊します
- 東京 -
パンと音楽とアンティーク
3/29(土)のみ
東京オーヴァル京王閣(京王多摩川駅ちかく)
10:00-18:00
-
海石R
¥13,200
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石シリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは「月」とタイトルをつけたいほど、太陽の光を受けて月の光のように輝く綺麗な石です。 シンプルなテクスチャーと、指輪の腕部分は木目で仕上げました。 素材:Silver925、石座部分Silver950、海の石 サイズ:12号 石枠大きさ:約1cm×1.5cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
海石Pi
¥11,000
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石シリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは米粒に似ていて、そのままの形が可愛くシンプルに仕上げたピアスです。 自然の研磨は面白い。 素材:Silver925、海の石 サイズ感:約1.5cm×0.8cm、約1cm×0.7cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
海石Pi
¥14,300
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石のシリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは石がうずらの卵のようでころんとして可愛く、シンプルなテクスチャーをつけたピアスです。 素材:Silver925、石座部分Silver950、海の石 サイズ感:縦1cmくらいのたまご型 ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
海石Ec
¥7,150
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石シリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは地層のような石だったのでシンプルに爪留めしたイヤーカフです。 素材:Silver925、海の石 サイズ感:石約1cm×0.8cm カフ直径:約1cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
海石Ec
¥13,750
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石シリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは石の模様が蝶のようだったので、木目をつけ、優しいラインに仕上げたイヤーカフです。 素材:Silver925、石座部分Silver950、海の石 石枠:約1.2cm×1.1cm カフ直径:約1.2cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
海石N
¥11,000
SOLD OUT
Collection - stone - 拾い集めた海の石たちを装身具に仕立てます。 石同士や貝、砂などがぶつかり合い、長い年月をかけて砂浜に辿り着き、まあるくなった石たち。 人の手で磨かれたものも素敵ですが、自然に磨かれた石に魅力を感じます。 石自体はお金になりませんが、 お金=価値 ではないと考えています。 当たり前にあるものを大切に 本当に必要なものはなにか。 この海の石シリーズは、ひとつひとつ地金で石に合わせて枠を作っています。 こちらは石が透き通り、綺麗でシンプルに留めたネックレスです。 素材:Silver925、石座部分Silver950、海の石 サイズ感:約1cm×1.2cm チェーン長さ:40cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。育てる感覚でお楽しみください。 また、メンテナンスも受け付けていますので、色戻しも可能です。
-
苧麻Pi
¥13,200
SOLD OUT
《Pierced earrings》 熊本にあるアトリエ森さんに、野草カラムシの繊維をお引きしていただき、仕立てた装身具。 天然繊維であるイラクサ科のカラムシは夏場川辺によく生えている野草です。 葉と茎は食用に、繊維は糸に、染め物もできてしまう万能な野草。 昔の人は当たり前のように糸を紡ぎ、葉も無駄にすることなく食べていたのかなと考えるととても尊いです。 便利な世の中だからこそ、当たり前にあるものに感謝したいですね。 衣食住、すべて身近な植物たちからいただく。 昔の人の暮らしに想いを馳せて、その知恵を少しばかりmelteでも引き継げたらと思います。 こちらはひとつの線が円になっていく様子を描きました。 シルバーの棒部分は叩いてでこぼこ感を出しています。 素材:Silver925、苧麻(カラムシ繊維) サイズ:全長約3.2cm、円直径約1.9cm
-
苧麻 Pi
¥14,300
SOLD OUT
《Pierced earrings》 熊本にあるアトリエ森さんに、野草カラムシの繊維をお引きしていただき、仕立てた装身具。 天然繊維であるイラクサ科のカラムシは夏場川辺によく生えている野草です。 葉と茎は食用に、繊維は糸に、染め物もできてしまう万能な野草。 昔の人は当たり前のように糸を紡ぎ、葉も無駄にすることなく食べていたのかなと考えるととても尊いです。 便利な世の中だからこそ、当たり前にあるものに感謝したいですね。 衣食住、すべて身近な植物たちからいただく。 昔の人の暮らしに想いを馳せて、その知恵を少しばかりmelteでも引き継げたらと思います。 こちらは、内側に2つのまるを交差させました。月と太陽を表しています。 2つを苧麻で合わせていき、ひとつの形に。 素材:Silver925、苧麻(カラムシ繊維) サイズ:直径約3cm、最大幅約1cm
-
苧麻Pi
¥14,300
SOLD OUT
《Pierced earrings》 熊本にあるアトリエ森さんに、野草カラムシの繊維をお引きしていただき、仕立てた装身具。 天然繊維であるイラクサ科のカラムシは夏場川辺によく生えている野草です。 葉と茎は食用に、繊維は糸に、染め物もできてしまう万能な野草。 昔の人は当たり前のように糸を紡ぎ、葉も無駄にすることなく食べていたのかなと考えるととても尊いです。 便利な世の中だからこそ、当たり前にあるものに感謝したいですね。 衣食住、すべて身近な植物たちからいただく。 昔の人の暮らしに想いを馳せて、その知恵を少しばかりmelteでも引き継げたらと思います。 こちらは古来装身具からインスピレーションを受けてデザインしたピアスです。 ラブラドライトやシルバービーズをつけて祭事感のある装身具に仕立てました。 素材:Silver925、Brass、苧麻(カラムシの繊維)、ラブラドライト サイズ:全長約9cm(フック含めず)、Brass部分、直径約1.6cm
-
ロゼット状の野草C
¥12,100
SOLD OUT
《Cutlery》 ベビースプーンとして最初にお作りしたスプーン。 100日のお食い初めにも、 普段の珈琲等のお砂糖をすくうスプーンとしても。 ご希望ありましたら、丸カンをつけてペンダントトップに仕上げます。 (別途550円) 素材:Silver950、真鍮 サイズ:全長約6.5cm すくう部分 直径約1.5cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。 ◇お手入れは、クエン酸を入れた水やお酢を入れた水に1時間ほど浸けていただきますと綺麗に戻ります。
-
グニーユーカリC
¥14,300
SOLD OUT
《Cutlery》 グニーユーカリモチーフのマドラー。 コップを混ぜるときにこんなマドラーがあったら氣分も上がるかなと思い、作りました。 ユーカリは癒しを与えてくれ、リラックス効果のある植物。 食卓でゆっくり楽しく過ごせますように。 こちらは1点ものです。 花言葉 「再生、新生、慰め、等」 誕生日 「11/7」 素材:Silver950、真鍮 サイズ:全長約15.5cm (ユーカリモチーフ部分約3.5cm) すくう部分 縦1.1cm×横0.8cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。 ◇植物の繊細さを大切にお作りしています。 強い力で引っ張りますと変形するおそれがあります。 ご注意ください。 ◇クエン酸を入れた水やお酢を入れた水に1時間ほどつけると、変色した部分が綺麗になります。お試しください。
-
くらげI
¥9,900
SOLD OUT
《Interior》 くらげに見立てた風鈴。 ガラスの風鈴とは違いますが、優しい高さのシャラシャラと良い音がします。 夏は風と共に音で涼しくなるように、他の季節もこのシャラシャラという音で心地良く過ごせますように、とお作りしています。 住まいのほんの一部でも癒し空間になりましたら幸いです。 こちらはあえて湿度の高い場所に置き、全体を均一に経年変化させています。 古道具のようにお取り扱いください。 こちらは1点ものです。 素材:真鍮、糸部分:苧麻(カラムシという野草の繊維、熊本のアトリエ森さんがお引きしてくださいました) サイズ:全長約18cm 傘部分 直径約3.5cm、高さ約2cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。
-
ヤマノイモI
¥14,300
SOLD OUT
《Interior》 ヤマノイモをつけた風鈴。 ガラスの風鈴とは違い、カラカラと少し低めの良い音がします。 夏は風と共に音で涼しくなるように、他の季節もこのカラカラという音で心地良く過ごせますように、とお作りしています。 住まいのほんの一部でも癒し空間になりましたら幸いです。 こちらはあえて湿度の高い場所に置き、全体を均一に経年変化させています。 古道具のようにお取り扱いください。 こちらは1点ものです。 素材:真鍮、苧麻(カラムシという野草の繊維、熊本のアトリエ森さんがお引きしてくださった繊維を編みました)、コットン100% サイズ:全長約35cm 真鍮の筒部分 直径3.7cm、長さ5.5cm 布部分 縦19.5cm×横5.6cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。
-
ドクダミI
¥16,500
SOLD OUT
《Interior》 ドクダミをモチーフにしたモビール。 ゆらゆら揺れる姿は、まるで野草たちがそよ風に吹かれているよう。心地が良いです。 住まいのほんの一部でも癒し空間になればと制作しました。 ドクダミは万能で、私たち人間を手助けしてくれる、とてもありがたい存在。 人以外の身近な命も愛しいと思える、優しい付き合いをしていけたら、より素敵な毎日になりそうです。 こちらは1点ものです。 花言葉 「野生」 誕生日 「5/15」 素材:真鍮 (上部分が丸カンですので、糸をお好みでつけてご使用ください。 そのまま画鋲で壁につけることも可能です) サイズ:全長約36cm 中心のバランスをとっている部分から下のドクダミ葉まで 約21cm ドクダミ花(苞葉) 縦1.6×横1.1cmが4枚 ドクダミ花部分についている葉 縦5.5×横4cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。 ◇植物の繊細さを大切にお作りしています。 無理に引っ張ったり、強い力でモチーフ部分を触りますと変形するおそれがあります。 ご注意ください。 ◇クエン酸を入れた水やお酢を入れた水に1時間ほどつけると、変色した部分が綺麗になります。お試しください。
-
カラスノエンドウI
¥16,500
SOLD OUT
《Interior》 カラスノエンドウをモチーフにしたモビール。 ゆらゆら揺れる姿は、まるで野草たちがそよ風に吹かれているよう。心地が良いです。 住まいのほんの一部でも癒し空間になればと制作しました。 畑に生えるとありがたい存在。カラスノエンドウたちが虫をよんでくれるので、野菜たちには虫がつきにくくなるそうです。 また、カラスノエンドウは食べられる野草。 七草と共におかゆにするととても美味しいです。 人以外の身近な命も愛しいと思える、優しい付き合いをしていけたら、より素敵な毎日になりそうです。 こちらは1点ものです。 花言葉 「未来の幸せ、喜びの訪れ、小さな恋人たち」 素材:真鍮 (上部分が丸カンですので、糸をお好みでつけてご使用ください。 そのまま画鋲で壁につけることも可能です) サイズ:全長約33cm 長い方の葉部分直線の長さ 約24cm カラスノエンドウ花 縦2×横1.7cm カラスノエンドウ枝葉ひとつの全長 縦6.7×横3cm ◇melteの商品は、末永くお楽しみいただけるよう、ご使用毎にアンティークな風合いになるお作りをしています。だんだんと形がはっきりしていき、新たな表情が見えていきます。 ◇植物の繊細さを大切にお作りしています。 無理に引っ張ったり、強い力でモチーフ部分を触りますと変形するおそれがあります。 ご注意ください。 ◇クエン酸を入れた水やお酢を入れた水に1時間ほどつけると、変色した部分が綺麗になります。お試しください。